ウルトラライト

アイテム日記 世界最軽量ギア

お手頃水筒ペットボトル国内最軽量は一般PET半分以下

最軽量にこだわる。今回はペットボトルです。登山者の多くが複数本のペットボトルに水を入れて使いますよね。 何気なしに飲み終わった空のペットボトルを使う人がほとんどだと思うのですが、実は結構重量差が生まれ ...

micro usb Led

アイテム日記

USBライト(LEDライト)は超軽量1g 安全性は?24時間連続発光テストしてみた

究極に軽いモノを求める。コレ、山登りする人あたりまえ。でもですね、不安を抱える軽量化はいただけない。今回はわずか1グラムのLEDのライトの安全性を私なりにおうち実験した結果を綴ります。 世界最軽量?い ...

mountain night walking

遭難&キケン対策

ビバーク実験検証。遭難時にも耐えられる、最低限の死なないための装備は?

ビバーク実験を振り返って、3人の意見交換から、遭難時に備えての装備品を考察。動けない時の体温を奪われないために必要な着替え、レインウエアだけではしのげない寒さのため、ビビイがほしい、いつでも湯が沸かせるマイクロバーナー、ガス缶は110缶にして、直火で温められるマグカップに普段から替えておくと差が出るなど、道具選びにも影響する経験となりました。

アイテム日記

アタックザック 100g以下ウルトラライト限定まとめ!サイドポケットは?防水?最強は?

2023/11/27    

ザックを置いての山頂アタックのみ、テントサイト周辺のお散歩など、身の回りのモノがちょっと入ればいいサブザック。 自分が長年使っていてお勧めなオスプレイのウルトラライトスタッフパック18Lから得たサブザ ...

遭難&キケン対策

活火山は危険?監視下の警戒Lv1で噴火→死亡事故例。噴火予知の信憑性は意外と低い。

噴火警戒レベル1で噴火し、58名がなくなった2014年の御岳山噴火、2018年噴火警戒レベル1で24時間監視体制下で噴火、一名が死亡した草津白根山噴火。噴火警戒レベルが1だから大丈夫というのは全く信じてはならないと私はおみますが、観光客誘致のため、自治体は見て見ぬふりです。しかし、中には継続観測と地元の理解から噴火予知から避難→噴火と至った有珠山の例もあるので、山と自治体によるのかなという気もする。生々しい噴火体験者の話と、一夜を越せずに凍死した登山者が多い事実は覚えておいて損はないと思います。

透湿ビビイ

アイテム日記 遭難&キケン対策

安いけど透湿ビビイ 中華製130gを0℃小雨のビバーク実験→絶対あった方がいい遭難対策アイテム

2024/1/23    

エマージェンシー要素の強い透湿のビビィ。 透湿ビビイではメジャーなSOLではなく、更に軽い、安いノンブランドの130g。ビビイは夏場に単体で用いる人もいらっしゃいますが、通年でシュラフカバーとして、防 ...

Alpict koro 124g分離型ストーブ

アイテム日記

分離型ストーブの世界最軽量級モデルはどれ?低温に強く、安定性が魅力

ガス缶の上に取り付けるヘッドタイプではなく、バーナー部を地面に置き、ガス缶とつなぐ分離型バーナーを好んで使うキャンパーは多くはないものの、一定数はいると思います。その魅力は安定性。鍋の安定性ではなく、寒さに対する安定性。寒ければガス缶をバーナー部に近づけて使えば自らの熱で安定して使用できるのが魅力。その中でも最軽量モデルは何なのか、色々検索、まとめてみました。怪しげな98g中華バーナーも含め、ご覧ください。

SMX-RS1計測

世界最軽量ギア

コクーン登山用インナーシーツまとめ 高くない?メリットデメリットは?ホントにシルクで防寒温度アップ?

モンベル、イスカ、シートゥーサミットのシルクインナーシーツと比べていつもランキング外のコクーンエクスペディションライナー。わずか120gで保温効果+5.3℃で強靭。3年にわたる使用した感想と、女性の山仲間達に山小屋で実際に触れてもらった際の感想(のちに3名購入)も記している。世界的には評価は高いが、日本ではマイナーなエクスペディションライナーを紹介するブログです。

アイテム日記

スリーピングマットはクローズドセルが安い? 王道マットの軽量コスパ比較‼

主にテント泊で寝袋の下にひき、地面からの熱や凹凸を緩和するスリーピングマット。ナン百円からナン千円と幅のあるアイテム。近年、ウルトラライトの流行で新たな新素材の軽量モデルも出て来て、驚きの数値もある一 ...

ツエルト一式

アイテム日記 キャンプ

ウルトラライトテント泊 軽いだけではなく、できるだけ快適なツエルト泊のための工夫

ツエルト宿泊を何度もしてたどり着いたウルトラライトでありながら、ソコソコ快適なツエルト泊のための工夫をまとめて紹介。日本独自のツエルトという文化。テント自体が軽くなったため、あまり使用している人がいないですが、身軽さは良いですよ。参考にしてみてください。

© 2024 てくてく日記 Powered by AFFINGER5