-
-
世界最軽量級 分離型ストーブALPKIT karo124gレビュ
軽い軽い。124gなので非常に気軽に持っていくことができるのが嬉しい英国ALPKIT karo。ワタシ調べで世界最軽量のkaro助を何回か持ち出し、10品以上調理して感じたレビューを記します。国内未発 ...
-
-
防災用の簡便エアーマットを山、キャンプで使ってみたら、快適で超高コスパ。長所と短所
災害用、防災用の簡便エアマットと販売されていますが、270gと軽い、しかも安いのが最大の特徴。心配された耐久性は90㎏の私が20回以上寝ても大丈夫と意外な高性能。断熱性は無いので、夏向きではありますが、毛布で包むと寒い時期にも活用の幅が広がります。ウルトラライトの激安アイテムとして、万が一の災害用としてもおすすめできるアイテムです。
-
-
中華ソーラーパネルUSB出力900円のレビュー。山で使える?
モバイルバッテリーがだいぶ安く、なってきましたが、その場で発電、充電ができるポータブルなソーラーパネルってどうなの?と思い、怪しいソーラーパネルを大陸よりお取り寄せしてみました。 信頼のAnker製の ...
-
-
塗装ハゲのサーモスをリニューアル!たった1時間で山専ボトル風になる塗装剥がしDIY方法
2023/12/11 DIY
サーモスの弱点。それは塗装。どういうわけか、塗装が弱いと思います。 だったら剥がしてしまえばステンレス外装でキレイに使えるのではないかとホームセンターで買ってきた剥離剤で剥がしてしまいましたというブロ ...