- HOME >
- umezawa
umezawa

神奈川県西部在住の40代後半男性。 登山は大学ワンゲルから。部内では食料係を担当、卒業後、ソロ→社会人サークルに属した経験アリ。学生時と社会人で遭難歴あり。数年前から海外アウトドアギア個人輸入にハマる。米、英、独、スウェーデン、フィンランド、ポーランド、スペイン、中国、台湾、香港などからお取り寄せ。メジャーな道具より、マイナーな世界最軽量や独特なギミックの尖った道具に魅かれる傾向あり。
個人輸入アウトドア用品ブログ
2023/12/17 HIGH TAIL DESIGNS
HIGH TAIL DESIGNSホームページより イギリスのアウトドアサイトで知ったアメリカのHIGH TAIL DESIGNS。ポップでかわいらしいスタッフバックのデザインが目に留まり、ホームペー ...
とにかく軽くを求めすぎて、ボキッと折ったカーボン製の反省、強度と軽さを兼ね備える折りたたみ式、伸縮と折りたたみのハイブリッドの存在なども触れ、荷物量と行程で選ぶべきだと終着しました。2020年のブログからアップデートを重ねていますが、ディスタンスカーボンの相変わらずの人気は大したもので、ブラックダイヤモンド社の技術力の高さを感じます。
関東平野にあって直火の焚火ができる、しかも予約が不要で安いっていうのは魅力。ただし!そこには理由がひとつ。それさえクリアできる人しか来ないのが、滝沢園の硬派な、ワイルドな雰囲気の魅力だと私は思います。滝沢園周辺の買い物情報、おすすめローカルラーメン店もわかるブログとなっています。
2023/10/23 丹沢, 格安キャンプ場, 表丹沢野外活動研修センター
研修センター故に、オートキャンプ場ではないが故に、知られていない。芝生で格安、眺めも良く、安いキャンプ場が表丹沢野外活動研修センター。コロナ規制緩和以後、ルールが複数改正されて一般的なキャンプ場と同じように利用しやすくなりました。東名丹沢秦野スマートインター建設で爆発的人気になりそうな穴場キャンプ場の紹介ブログ
安くキャンプがしたい! キャンプは好きだけど、神奈川県近郊はクルマで行くとソロキャンプでも5,000円かかってしまう。 山梨まで探せばあるものでして、山梨県の「県民の森グリーンロッジキャンプ場」使用料はなんと200円。キャンプサイトに眺望はないが、広々、焚火が楽しめ、清潔なシャワー、受付の良い子達と、大満足のお手頃価格のキャンプ場でした。全国夜景百景の日帰り温泉、ローカルグルメ情報もわかる個人ブログです。
クルマの廃ホイール、コタツの脚を使って焚き火を作ってみました。作成費用は鋳物の排水溝の蓋が高くて3000円以下。厚めの鉄板があればもっと安くできるでしょう。出来上がったのは4−5人はBBQできるサイズで、満足の一品が完成しました。コーヒーの焙煎にも使えるので、今後の楽しみが増えました。作ってみたい方は是非参考にしてみてください。
首都圏から1時間以内でテント設営もできる近さと、御殿場駅から1時間に一本の無料送迎バスがあり、学生にも嬉しい低料金でキャンプができる。適度にミドリがあり、川のせせらぎが心地よい。お風呂は徒歩ですぐの富士八景の湯が絶景露天風呂でオススメ
軽くて持ち運びが楽なツエルトをタープとして使えないか、実験。結果としてはアリです!雨のテント泊が楽しくなるかも? ソロキャンプでランタン のんびりとソロキャンプで肉を焼いてビールでもと御殿場のキャンプ ...
2023/11/12 キャンプ
せっかくのキャンプ。炭火でおいしい肉を食べたいもの。ちょっと贅沢したい、良いお肉を買いたいなら、肉の専門店がオススメ! せっかくの御殿場のキャンプを良いお肉で! 今日は御殿場の乙女森林公園第一キャンプ ...
国内最軽量をスゲエと思ったワタシ。しかし「世界最軽量」は更にすごかった。なんと、世界最軽量は国内最軽量の半分だった。 日進月歩の技術の戦いを見た。今日、スーパーで南アルプスの天然水、いろはすを手に取っ ...
© 2025 てくてく日記 Powered by AFFINGER5