100均グッズでホカホカお弁当温め作戦 冷や飯と缶詰をおいしく食べる方法

山登りで温かいものが食べられるとうれしいですよね。人気の山ごはんはカンタンで温かいモノ。ラーメン、リゾット、パスタなどなど。でもね、ごはん食べたくありませんか?ホカホカのごはん。

やっぱり温かいご飯はウマい

ホッカホカお弁当
寒いと温かいご飯がオイシイ!

イワシときんぴらごぼうの缶詰とホカホカごはん。湯気が立っておいしそうでしょ?腹持ちもよく、しっかりタンパク質、糖質、塩分、野菜も補給でき、即席味噌汁と共に体を温めて元気になりました。

どうやってホカホカに??

お米が好きだけど、冷えると…おいしくない。

ご飯を炊くのは大変なので、冷ご飯が温められないか考えました。

イワシのかば焼き缶詰と白いごはんを食べたいな。

木製の曲げわっぱにご飯を入れて冷えた御飯も硬くならず、おいしく食べられる。

温める…といえばガスバーナー。クッカーにてご飯を入れて火にかけても…焦げるし、炒めたいわけじゃない。水分を入れたら温まるけど、お粥やリゾットでいいけど、私の食べたいホカホカのごはん。

蒸せばいいのでは?

鍋底にお湯を沸かして、スノコでごはんが湯に触れないようにして、蓋をすれば蒸気で温かくなる。のでは?

ベショベショになるリスクもある…かな?ひとまず、やってみる!

百均で材料さがし

100均へ。自前のクッカーに合うスノコを探します。一般的なキッチンコーナーの丸いスノコはひとり用クッカーには合わない…あ、コレだ。

スノコはすし巻きで代用。コレを鍋底にひけばいいし、竹ひごだから加工しやすい。しかも軽い。竹の香りがオマケでつくか?

クッカーは長方形なら、スノコの加工が早いから、お菓子コーナーのコーヒー豆ロースター用使い捨てアルミ鍋をセレクト。横文字がついて中々オシャレ?3枚1パック100円。ご飯の量的にもピタリ。

温めるには蓋が欲しい。かわいくイラスト付きアルミホイル。

長さを合わせてカット。厚みは1㎝弱
ご飯の量は茶碗2杯くらい入ります₍五穀米入り)
軽くて手ごろな缶詰を選ぶ。ちょうしたの缶詰はオイシイ。

決行!スノコ&アルミほかほか作戦

3枚入りの残りの1枚は重ねて持っていきます(形保持、湯沸かし用)

スノコでちゃんとご飯がベショベショにならずに温まるのか…入れる水の量はどのくらいなのか…多分大丈夫!実験はしていないけど(笑) 失敗しても食べられるし。

鉢伏山山頂
雪残る鉢伏山山頂

さて、翌日登った鉢伏山でのごはんタイム。割と雪が残るうえ、外は風が冷たくて、展望台へ逃げ込んでのごはん。缶詰こぼしました(;^ω^) 環境配慮の観点からも要注意。

マジ寒い…理想的受験環境

冷え冷えのごはん&缶詰

お湯、30-40㏄くらいを端っこのごはんを避けてスノコの下へ入れまして、缶詰オン。けっこうたっぷり乗ります。

複数人であったかごはん作戦でしたら、缶詰は缶詰めで湯煎して後乗せもいいかもしれません。

created by Rinker
エスビット(Esbit)
¥1,934 (2024/04/28 22:00:20時点 Amazon調べ-詳細)
ホイルに穴をあけたのは湯気を確認するため。

アルミ鍋はガス全開でも溶けません。ホイルは燃えますけど。水の量が少ないので、空焚きにならないように注意しつつ温まるのを待ちます。

湯気がでて期待度高まる!

すぐにお湯が沸く音がして、徐々に湯気が穴から出てきます。初めは冷たかった上のホイルも温かくなり、時間的に5分くらい温めたでしょうか。

できた!ホカホカ!

ホッカホカお弁当
寒いと温かいご飯がオイシイ!

完成!超アツアツほっかほかイワシごはん。

肝心なご飯はベショベショ???

いいえ!大丈夫です!マジです!

スノコのおかげでごはんはベショらずにホカホカ。やはりあったかいとウマい。

缶詰の汁は即席汁に足して環境配慮(単にウマイ)

即席スープで更にあったまる。
即席スープで更にあったまる。

缶詰は汁が問題視されますが、即席スープに足して飲めばむしろおいしさアップです。この日はシジミわかめスープ。

食べすすめたらスノコの下にタレと蒸したお湯がたまっていたのでスープに入れて少しお湯を足していただきました。缶詰との相性も考えてスープ選びするといいですよ。そうすることで美味しく、どうせ使い捨てなのですが環境に配慮して…などといいながら〆のスープを飲むと好感度が上がります(笑)

食べ終わった後は空になったアルミ鍋というか、コーヒーロースターに缶詰を入れて包むように丸めてお持ち帰り。スノコはまた再利用が可能です。

コーヒーロースターはコーヒーの湯沸かしに最適だった!

食後のコーヒーで思わぬ発見。コーヒーポットの如く、コーヒーロースターは細くお湯が注げるんです!

このアルミロースターは3枚パックだったので、湯沸かし用に重ねてもってきたのです。なにしろ軽いし、安いですからね。

そして、お湯を沸かしてコーヒーへ注ぐと、角が丸いのでコーヒーにお湯を細く淹れる事ができ、満遍なく湯を湿らせることができます。

これならドリッパーを持参して、いつも以上にオイシイ、いつものコーヒーが飲めます。変形し、直火もできる使い捨てアルミ鍋はマジ便利。

おしらせ:当ブログ筆者のフリマサイト:今までいろいろな登山用品をアメリカ、ヨーロッパ諸国、中国大陸から取り寄せてきました。フリマサイトにて一部、継続的に出品中です。よかったらご覧ください。ブログを見た方はブログを見たとコメントいただけると幸いです。ラクマであれば少しお安くします(手数料が安いため)。リンク→メルカリ/ラクマ

コーヒーロースターは四角いのでメスティンとの相性もよく、収納も良い。オススメです!

毎回山ごはんするたびに何か発見があったらいいなと思って色々トライするのですが、今回も楽しくおいしく創意工夫ができて良かったです。早くコーヒーを飲みにまた登りたいですね。


-アイテム日記, キャンプ
-,

© 2024 てくてく日記 Powered by AFFINGER5