世界最軽量

brs-3000t

世界最軽量ギア

BRS-3000T 国内は最凶、米国でベストバイの中華バーナー

2022/8/15    

2022年2月に更新された BRS-3000Tは25gというありえない軽さでAmazonでアングラ人気がある中華製バーナー。国内正規販売に必要な通産省PSLPGマーク未取得で、ホントは売ってはいけない ...

BRS3000t

アイテム日記 世界最軽量ギア

最凶⁉ストーブ世界最軽量26g BRS-3000T長期レビュー

通産省未認可故、国内ギアサイトでは紹介されず、事故、爆発なんて検索候補がならぶ中華BRS-3000T。チタン前のモデルを2005年から、チタンモデルを2018年から使用レビューと、実はアメリカULギアサイトでは評価が高い事例を絡めて、ブログにまとめました。

アイテム日記 世界最軽量ギア

世界最軽量ウインドシェルは?50g以下ウルトラライトシェル‼

2019ブラックダイヤモンド世界最軽量ウインドシェル gear instituteより 海外アウトドアギアサイト閲覧が趣味のワタシ。今日は2019年の記事、48gでウインドシェル世界最軽量が起点。今回 ...

マウンテンキング

アイテム日記

とにかく軽いトレッキングポールの選び方。折畳み式は伸縮式の半分

とにかく軽くを求めすぎて、ボキッと折ったカーボン製の反省、強度と軽さを兼ね備える折りたたみ式、伸縮と折りたたみのハイブリッドの存在なども触れ、荷物量と行程で選ぶべきだと終着しました。

micro usb Led

アイテム日記

究極のUL灯 1gLED基盤の24時間連続発光耐久テスト

究極に軽いモノを求める。コレ、山登りする人あたりまえ。でもですね、不安を抱える軽量化はいただけない。今回はわずか1グラムのLEDのライトの安全性を私なりにおうち実験した結果を綴ります。 世界最軽量?い ...

アイテム日記 世界最軽量ギア

世界最軽量ダブルウオールテントは458g ダークホース現る‼

世界最軽量の称号は何か?今日からのターゲットはダブルウオールテントです。テントには自立式と非自立式がありますが、とにかく最軽量を追います。ビビイ、シェルターとの線引きは商品名で。最軽量となると、構成部 ...

付属ケースに入れて実測280g

アイテム日記

世界最軽量 夏用シュラフ+インナー+ビビイで何℃までOK実験

夏用シュラフ、インナーシーツの保温性、更にビビイを重ねて使えば、超コンパクトに軽い寝袋システムになるのでは??という、妄想に近い実験を神奈川県丹沢の3月の避難小屋で実験してみました。 春の訪れを感じる ...

Fire-Mapleオフィシャルストア

アイテム日記

世界最軽量 分離型ストーブはFire-Maple社わずか98g

98g 驚異的な軽さの分離型ガスストーブ aliexpress firemaple official storeより 分離型ストーブ探しで見つけた中華メーカーFire-MapleのFMS-117T。チ ...

ALPKIT karo

アイテム日記

世界最軽量級分離型ストーブALPKIT karo124gレビュ

軽い軽い。124gなので非常に気軽に持っていくことができるのが嬉しい英国ALPKIT karo。ワタシ調べで世界最軽量のkaro助を何回か持ち出し、10品以上調理して感じたレビューを記します。国内未発 ...

簡易エアマット

世界最軽量ギア 遭難&キケン対策

登山にも!実は超軽量&高コスパ‼ 260g防災簡便エアーマット

エアマットのR値≠快適ではなく、厚みがあって軽い、しかも安いのが災害用の簡便エアマット。Amazon1200円で260gという重さは世界最軽量クラスのエアマットという見方もできます。断熱性はありませんが、実際に使って耐久性は結構ありますよ。

© 2023 てくてく日記 Powered by AFFINGER5