アイテム日記

Amazonよりワタシの愛用C1-02s

アイテム日記

1番売れてる登山靴、キャラバンC1_02 2年20回の感想

かつて大学生ワンゲルで革の重登山靴を履き、2X年ぶりにお山に復帰するために手にしたのがキャラバンC1_02でした。 Amazonよりワタシの愛用のC1-02s 本来、どのような山にどのくらいの荷物を背 ...

BRS アイゼン

アイテム日記

480gのアイゼンBRS-S3は軽アイゼンより軽い、安い、安心

2020/11/21    , , ,

山登りの雪や凍結の滑り止めとして手頃な軽アイゼン。軽くて安いアイゼンがあったら気になりませんか?480g、5400円です! 軽アイゼンが折れた! 4本爪、6本爪を長年使ってきたのですが、珍しく積もった ...

夜の大山山頂

アイテム日記

ナイトハイクで 遭難に備えましょう!

遭難と違い、夜、山を意図的に歩くのをナイトハイクと呼ぶ。 夜に歩く。短時間であっても遭難時を想定して練習する価値はあるし、山に泊まらないとみられない夕焼け、夜景、星空に夜明けを楽しむことができます。 ...

アイテム日記 キャンプ

尾瀬でツエルト泊 あると便利な意外なアイテム、いらないアイテム

夏の終わり、9月に山仲間5名と尾瀬に一泊二日で行ってきました。宿泊は見晴でテント泊(ツエルト)、自炊です。天候に恵まれ、素晴らしい景色の中を歩いてきました。 実は、今回、当初の企画は常念岳でした。5名 ...

赤岳鉱泉ホームページより

アイテム日記

八ヶ岳の山小屋のお風呂は天然水でポッカポカ赤岳鉱泉

2020/11/21    , ,

夏の八ヶ岳縦走で立ち寄った山小屋赤岳鉱泉でお風呂に入ってきました。普段ブログであげている日帰り温泉は車で登山後に行く温泉施設ですが、この赤岳鉱泉は登山口から歩いて3時間。標高2100mの山小屋、宿泊施 ...

© 2023 てくてく日記 Powered by AFFINGER5