餃子をBBQでおいしく焼くコツ! 冷凍/チルド餃子は鉄板、アルミホイルがあると焼きやすい

キャンプ仲間と食材を買い込んで、富士山を眺めるキャンプ場に来た我々。人数が多いほど、餃子は外せません。

餃子は焼くだけで即ビールいけますし、子供も喜ぶ。そして、安い(笑) 御当地餃子は意外性、話題性も◎

しかし!失敗すると結構悲しいのも事実。

かつて...フタ忘れ、大コゲ、生焼け、べしょべしょ…って失敗を乗り越えて、今がある!

道具選びも含めてのBBQ餃子経験値集積ブログです。

目次

冷凍餃子
完璧に焼けた冷凍餃子。

BBQには冷凍、チルド餃子!キャンプ地の地元食材餃子がおすすめ! 

餃子はスーパーのみならず、コンビニでも入手可能で安価。しかも、御当地餃子がたくさんあるので、それも楽しみ。焼き方のコツはどれでも一緒ですのでご安心ください。

私はご当地餃子をキャンプ地近くの農協、スーパー、道の駅で買います。ブームもアリ?地元野菜で作ったとか、野沢菜餃子、納豆餃子など、地の食材で作られた餃子が必ずと言ってよいほどあります。

今回買ったのはご当地ブランド?村松商店の冷凍餃子、「おいしいぎょうざ」20個入り 。詳しくは後述。

村松商店ホームページより
村松商店ホームページより

失敗、余った… 餃子の全ての責任は俺が持つ!らくらくウマウマ餃子鍋

ストームクッカープテチゲ
餃子は鍋、スープの具としても主役になれるポテンシャルを秘めたお手軽万能食材。

失敗しないコツは後述しますが、

コゲ付いて上側だけ剥がれたバラバラ餃子、生焼け、べしょべしょ…数々のヤッてしまった事態を収拾してきた経験から得た術。

なので、慌てず、

Vシネマの白竜の如く振舞ってほしい。

すべて受け入れてくれ、しかも旨いのが鍋。

日本の心。

難しく考えることは何もなくて、袋麺のインスタントラーメンの粉末スープに野菜やお肉、食材の残り物をポイポイ入れて〆はインスタント麺。私は出汁パックを使ったり、鍋の素も使いましたが、肉も多いBBQには辛ラーメンがベスト結論。辛いスープが残ったカルビもスペアリブも、失敗した餃子も何でもまとめてくれる。チーズ入れると見た目も流行りの韓国系っぽく、子供、女子のブログ投稿に一役買います(笑) 参考:冬には鍋!辛ラーメン/ソーセージ/チーズで濃厚辛ウマ韓国鍋

BBQで美味しく餃子を焼くポイント① 厚い鉄

餃子は何人分焼くかで、鍋を選びますね。複数人なら、少なくとも20-30個は焼きたいと思うので、おうちの焦げ付きコートのフライパンをフタと共に使うのが特別な道具要らずで良いです。

私も長年そうしていました。しかし、炭火、バーベキューですと、えらい汚れて、持ち手が溶けたり痛むんで、要注意。プラ製の持ち手にはアルミホイルを下側にひいて熱を遮蔽するといいですよ。

今では、トップ画像の取っ手のついた鉄板。鉄板といってもA4のバインダーくらいの大きさで、いつから我が家にあるのかわからない忘れられていたモノ。厚みは5㎜はナイくらい。フタはありません!でも大丈夫。

鉄板がない方はスキレット、ダッチオーブンなど、鋳鉄の重たい鍋が熱を蓄える力があり、餃子がパリッとウマいです。その場合、フタがあれば、忘れずにお持ちくださいね。

お手頃価格でお家でも活躍できるものを選べば無駄にならない

Sサイズが1,500円強でA4より大きく、家庭のカセットコンロでも使いやすいのがミソ。Mサイズは2,000円ちょいでA3サイズ大でお得。鉄板厚1.6ミリは重たくなりすぎず、女性でも取り扱いやすい1.2㌔

created by Rinker
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
¥1,455 (2024/04/28 06:05:37時点 Amazon調べ-詳細)

1万円で買えるプロ仕様。専門店の9ミリ厚。ステーキを焼くのにも良い

中華屋の餃子鍋の鉄板の厚みが4.5ミリ。6ミリで1万円を超えるものがある中、コイツは9ミリで1万円強。この上はお好み焼き、ステーキ店用の20ミリ前後。持てる重さ的に5.8キロのコレが最強かと私は思い、憧れています。グリル、焚火台の耐荷重にご注意くださいね(笑)

BBQではガシガシ使える鉄製が長く使えてウマい

比熱が大きく、熱伝導がいい鉄板やスキレットだと餃子の皮がカリっと仕上ってビールがススミマス。

スキレットなど餃子をあまり並べられない大きさの場合は無理せず、一回に焼けるだけの量を複数回焼きましょう。

厚めの鉄板があると、餃子もやきそばも鉄板焼きもできます。長い目で見ると鉄板は一枚持ってもよいと思ます。

メスティンのフタでも餃子は焼けます!

餃子、実はメスティンのフタでも焼けます。 良く焼くので、鍋掴みならぬ、フタ掴みも購入。メスティン餃子にはコレが良いですよ!

こげていない。これはウェルダンです。

BBQで美味しく餃子を焼くポイント ② フタ

餃子は基本、蒸さないといけません。フライパンなら蓋があって、普段から餃子を焼くのにぴったりですよね。ダッチオーブンなら蓋がセットでしょうけど、持っていますか?大体ありませんよね。

フタが無ければアルミホイルで大丈夫!

ない方、あるけど家に忘れてきちゃったという人も、アルミホイルで解決です!ただし、ホイルの場合、軍手か根性が必須ですヨ。

コンビニでも、100均でも入手できるアルミホイルですが、BBQ用の厚みのあるアルミホイルが適度に形を保持して熱伝導もよく、酔った手元でもしっかりとして扱いやすいのでオススメ。

繰り返し使えてしまうのも魅力。アサリの酒蒸しとか殻付きのエビに酒を振りまいて蒸すとか…。ジャガイモ、トウモロコシはホイルでくるんで炭火でじっくりやってもウマい。

餃子を焼くのに鉄板だけですと片面からしか火が入りませんから、アルミホイルで蓋するのは結構重要です。100均でBBQ用の方は短いので、二本買って臨みましょう。

アルミホイルはコゲ落としにも使え、歯磨き粉はクレンザーになる

餃子のフタにしたアルミホイルはそのまま捨てない!実はクシャクシャと丸めて、鉄板、BBQの焼き網の焦げ、汚れ落としにスチールタワシとして威力を発揮。タワシやスポンジがベトベトにならない。もうひとつ、歯磨き粉がクレンザーになるので併用すると更に汚れが落ちやすいだけでなく、清潔感ある香りが良い(笑)

逆転の発想。フタが要らない餃子を選ぶ

餃子にはフタが要らない餃子もあります!冷凍、チルドの両方があり、スーパーで見かけます。冷凍は解凍されない様に保冷が必要。

私は西友でチルドの浜松餃子をちょくちょく買います。このパッケージにも書いてあるのですが、そもそも火が通っているので、キツネ色になったらもう食べられるというモノです。一口サイズで焼いて良し、スープ、鍋に入れても良しです。

浜松餃子のメーカーです。

BBQで美味しく餃子を焼くポイント③ 焼き方

カセットコンロ推奨。炭火でカッコよくできると尊敬しちゃいますけど、火加減が難しい。お家で練習もしやすいカセットコンロがベスト。

鉄板、スキレット、ダッチオーブンなどを温めて、油をひきますが、その時、台が傾いていると油が偏ります。傾いていたら、油をすこし多めにし、焼いてる最中も時々傾けてバランスをとってあげましょう。

外ならではの対応が重要。

それと、カセットコンロの場合、鉄板の端がカセットコンロのガスボンベに被っていませんか?ガスの熱が鉄板でカセットガスへ反射され、ドカンと餃子以外も焼いてしまう事故が毎年どこかで発生しているので、気を付けてください。

油をひいて、餃子を並べます。ワタシ、置くのに手間取ったりするので火は弱めにしてます。

火の当たるところは最後に置く感じであまりギュウギュウに置かない。最後に焼きあがった時にヘラとか、割りばしで餃子をはがしやすいように持ち手の近くに空きスペースを作っておくべし。

ヘラは百均のもんじゃ焼き用3本セットが薄くて餃子の隙間から差し込みやすく、手の空いている人達にも頼みやすい(前出、メスティン餃子の写真の黒いやつ)

並び終えたら中火に。蓋がない場合はアルミホイルでの成型を並べ係さんとは別係さんにしておく必要があります。大きめに2−3枚、鉄板の上に広げ、ふわっと包む感じ。誰かにお願いしましょう。

焼き方、蒸し方はいろいろありますけど、ワタシはオーソドックス。

餃子の底がきつね色になるまで焼いて、蓋をして、お湯を焼いている餃子の下側5ミリくらいブクブクと広がるくらいお湯を入れます

とりあえず100mlくらい入れて様子をみましょう。厚い鉄板は一気に湯気があがり、焼きムラが少なく、一気に蒸しができ、餃子の皮の仕上がりがベチャベチャしません。

鉄板の端っこの方は火が入りにくいです。中央部と移動したりしするとグッド。端の餃子を気にしすぎて中央部の餃子の底が焦げる事が多いのでご注意ください。鉄が厚い鍋ほど中央部と端の差が少ないです。百均もんじゃコテで中央部と周辺部をコンバートするといい。

created by Rinker
日本エー・アイ・シー(Aic Japan )
¥9,500 (2024/04/28 20:20:04時点 Amazon調べ-詳細)

焼け具合の見方

餃子の焼面ばかりに目が行きがちですが、餃子のてっぺんの皮の色が白から透明になっていますか?蒸しが足らないとお腹に来ますよ。

おうちと違い、屋外では流しがありませんから、たっぷりお湯を入れてゆでた後でお湯を捨てるやり方はNG。足らなければ足すやり方でやりましょう。

皮の色がみんな透明になっていれば蓋を取って底がカリっとするまで焼く。まだ皮が透明になっていなければ、お湯を少し足して更に蒸らすのを繰り返します。

鉄板などアルミホイルで覆った場合、ホイルとホイルの間から注いでやりました。ヤケドに注意しましょうね。軍手必須。

では、改めて仕上がりの様子をあらためて見てみましょう!

冷凍餃子
冷凍餃子

アルミホイルをめくって、餃子の皮全体が白から透明に変わっていたらOK。あとは水分を飛ばしてカリっと焼き上げるためにホイルは外します。ここで、油が少なそうだったら回しかけると焦げ付きにくくなると同時に、カリッとしやすい。この食感が重要。

このタイミングでも、餃子の底の焼き加減に差があって、中央部の餃子は焦げやすいので要注意。百均コテ、炒めベラで中央部のひとつを餃子の端に力を入れてエイっと外してみましょう。

焼きが甘ければ続けて、十分に焼けていたら端っこに移動したり、側面を焼いてさらにカリっと面を増やし、他の餃子との焼き上がり時間を合わせると食感違いを後に楽しめます。ビール片手に育てましょう。

上の写真では端っこの餃子がまだ焼き色がうっすらだったので、中央部と場所交換して中央部にいたものは側面焼きしています。カリっといい色に焼けて歓声があがりました。ビールが本当においしかった!この時の「おいしいぎょうざ」は静岡ローカルの村松商店の冷凍餃子である事が調べてわかりました。

BBQではローカル餃子を楽しみましょう!

富士宮市の村松商店という納豆屋さんらしい。村松商店とJA「う宮ーな」で購入可能なローカルフード。

こちらに村松商店さんの歴史?の記事がありました。ドライバーから納豆製造へ転身、オリジナル納豆菌、賞を受賞、一度は店をたたんだけど、地元の声に応えて復活などのお話も興味深い。

村松商店ホームページより
村松商店ホームページより

↑こんな感じでう宮ーなでも並んでました。「おいしいぎょうざ」と「なっとうぎょうざ」が同じようにおいてあり、ちょっと意外だったんです。にんにくナシもあるのねー

実は、BBQ買い出し時に、なっとうぎょうざも欲しいなぁと思ったのですが、え?納豆餃子?という反応を見せるメンバーがいたのでノーマルの餃子のみにしたのです…やはり買うべきだった!

実はおいしいぎょうざより、なっとうぎょうざの方が村松商店の主力商品で、人気のあるものだったみたいです。 他にも「ベイクドなっとうドーナツ」が人気らしい。

おいしいぎょうざがホントにうまかったので、次回はなっとうぎょうざも買って試したいと思います。

餃子も色々。地方出身者に合わせてのお取り寄せも面白いのでは?

-キャンプ
-,

© 2024 てくてく日記 Powered by AFFINGER5