透湿シュラフカバー探し。SOLより安く軽い透湿ビビィがあった

もくじ

ULで評判のSOLビビィは軽く、シュラフにもなる155g

シュラフの代わりに使用できるという SOL(Survive Outdoors Longer)のエスケープライトヴィヴィ。エマージェンシーシートの封筒型シュラフで極めて軽量の155g

一般的なシュラフカバーは200g越えが当たり前。ワタシもゴアテックスのシュラフカバーをムカシに買ったのですが、400gを超えるモノで重さから持っていかなくなりました。

評価の高いベストセラー ゴアテックスシュラフカバー。重量無視なら快適

で、ウルトラライトUL、アドベンチャーレースの世界で評価の高いSOLのビビイの軽量モデルがシュラフカバーとして、もしくはそのままシュラフとして使えるという優れもの

ブログ作成時およそ5,000円

SOL以外に透湿性のある安いビビィは?

素直にコレを買えよを思いながら、同様の透湿性を持った安い商品はないか探します。

シュラフカバーとしてビビイを使用して、内部結露がかなり発生し、朝起きると寝袋が湿っていると聞くと透湿性はぜひとも欲しいところ。

同社SOLの透湿性ナシのビビィは2千円ほど

似たような見かけのエマージェンシーシートを使ったような格安のビビイは多数出ているのですが、透湿性を明記した商品は…ない。

透湿性素材はSOLの独占か?いや、透湿性素材はデュポン社タイベックのようにゴアにあらずとも他にもあるわけで…ebayで発見。

発見。ebayノーブランド透湿ビビィ

一見、普通。しかし、SOL類似の他商品と比べて倍以上の値段。
ホントに透湿性があるなら本家の2/5の価格


ebayで見つけたノーブランドの商品説明。全くアウトドアブランド臭がしないネットショップ(笑)

透湿breathableの根拠

商品説明 赤い下線部を抜粋 The proprietary fabric lets moisture escape at the same time that it keeps rain, snow, and wind on the outside. 専売特許の布地は雨、雪、風を外側に保ちつつ、湿気を逃がします。あ、下にbreathableって書いてある(笑)。

ちなみに本家の商品説明は…

The proprietary fabric lets moisture escape at the same time that it keeps rain, snow, and wind on the outside.

偶然の一致でしょうか(笑) どっかで読んだ気がしたんですよ…一字一句同じ。

お値段は約2000円で非常にありがたい。さて、重さはどうなの??いくら見ても商品説明にない。重かったら意味がない。販売業者「jewellei」に直メールで確認。

重さは?How is the weight of this?

意外にも翌日、すぐに来ました。単刀直入な回答。

本家SOL Escape Lite Bivvyより軽い 129g

いやいやビックリです。本家より軽いんです。ホントに透湿性があるのか…?素晴らしすぎて疑いの目を持ってしまいます(そういうモノを探しているくせに)そんなに軽いのになぜ重さを明記しない??

結論。ホントならば…コレはパクリ以上のノーブランドである。よって、注文‼

ebay 商品ページより

こういうコンパクトな似た安いモノはAmazonにもたくさんあるが、透湿性を明記するものは国内には見つけられませんでした。ワタシ、ダマされているかなぁ(笑)

ebay 商品ページより

かなり特徴的なハニカム模様。SOLにはこのような模様はない。

ebay 商品ページより

透湿性がどのくらいあるのか…ワタシ、ゴアのカッパで雨を歩くと雨よりも内部の濡れで濡れる程のヒトなんです。効くといいのですが…(笑)

ebay 商品ページより

英語圏のシュラフ、ビビイの見本画像はみんな下着で寝袋なんです。対応可能温度が下着での統一規格(らしい)だからでしょうか?

到着が非常に楽しみ。購入検討中のポーランド世界最軽量シュラフmagic125Zipと合わせてどのくらいの耐寒温度があるのか、ツエルトと合わせてのウルトラライトな重さ、ツエルトが倒れても濡れない安心は得られるのか?いやいや、俺はだまされて高いモノを買わされているのか?久々にワクワクのネットショッピングです(笑)

当ブログ人気記事

-アイテム日記
-, , , ,

© 2023 てくてく日記 Powered by AFFINGER5